第11旅団創立10周年及び真駒内駐屯地開庁64周年記念行事に札幌地方隊友会が共催した。

風薫る爽やかな6月2日(土)及び3日(日)の両日、第11旅団創立10周年及び真駒内駐屯地開庁64周年記念行事に、札幌地方隊友会(会長 若月寿一)は、共催事業として会員が支援した。

受付業務をする隊友会員

受付業務をする隊友会員

本行事は、2日(土)前夜祭、3日(日)記念式典・関越更新、祝賀会食、戦車の体験試乗、音楽隊の野外演奏、装備品展示並びにお子様も遊べるふれあい広場など、多彩なプログラムであった。

3日(火)は、札幌近郊の国会議員、札幌市長をはじめ旅団管内等の市町村長、道議、市議会議員、歴代の師団長・旅団長等、札幌近郊の現職部隊長、11旅団友の会、協力会、家族会及び感謝状受賞者(定山渓支部長)など部内外の多数の来賓が招かれ実施された。

お客様をお迎えする主催者等

お客様をお迎えする主催者等

札幌地方隊友会は、若月会長や関係各支部長が来賓として前夜祭及び記念式典・祝賀会食等に参加した。

また、前夜祭に4名、記念行事等に13名の会員が「黄色いベスト」を着用し、駐屯地の3ケ所の案内所において、現職隊員とともに受付・会計業務に従事した。

これらの業務支援の中から「部隊等のため」に微力ながら貢献することが出来たものと思う。 今後も、こうした行事を通して、部隊への協力支援、現職隊員及び家族支援並びに地域住民との「絆」を大事にしていきたい。

祝賀会において鏡割りをする主催者一同

祝賀会において鏡割りをする主催者一同